2008-01-01から1年間の記事一覧

@IT MONOistに記事書きました

BusyBoxについての記事を書きました。himainuさんと共同で連載開始です。 まずはおさらいと環境整備ということで、今日から第1回目が公開です。 いますぐ使える! BusyBox活用術(1) 「BusyBoxをクロスコンパイルする環境を構築しよう」

バージョン1.11.0と1.10.4

安定版の新しいやつと新バージョンがでてました。 新バージョンではアプレットが4つ (inotify、man、fbsplash、depmod) が加わってます。

Smackとサービス

最近、Smackは忘れかけてましたが、このようなドキュメントが出ました。 System Services and Smack Smackでのサービスに対するラベル付けについてです。 smackpolyportというツールを使ったりstart-stop-daemonをSmack対応したものを利用するようですが、な…

Fedora 8から9へ

記事書きが一段落したので、メインのマシンをFedora 8から9へアップグレード。 まず、 $ yum install preupgrade のあと、 $ preupgrade だけで OK。 簡単になったもんだ。 ちなみに、途中の選択によってはrawhideにも移行できるようですねぇ。

バージョン1.10.3

dnsdやsyslogdなどいくつかの修正のみで、昨日出たみたいです。 でも、ホームページ上の更新日付は1.10.2と同じ"8 May 2008"だって。 コピペで修正忘れたな。 追記:"5 June 2008"に直った直った。

ビバ!合唱

5/11の日曜日の夜に、風呂上りにたまたまNHK-FMを聞いていたら、夜九時から「ビバ!合唱」というとってもベタな名前の番組が始まりました。 で、どんな曲やるのか?とあまり期待せずに聞いていたら、結構いい曲やっていて、下の娘を抱っこしながら聴き入って…

アルマジロ

昨日アットマークテクノのブースにいってアンケートに答えたら、アルマジロのぬいぐるみをくれました。(今日の写真) Armadilloは持っていませんが、今回一番うれしいノベルティでした。 しかし、いろんなブースのノベルティ宣伝のコンパニオンは相変わらずう…

ZigBee

14日から今日まで、ESECとかISTとか展示会やってます。 3日間行っぱなしですが、昨日たまたまDigi Internationalのブースを見てみたら、開発キット1万円セールやってました。 ZigBeeや無線LANのモジュールなどの開発キットが、約3万円くらいのものが1万円な…

三カ月ぶりの走行

今日は、妻と子供らが実家に一泊するということで、午後は久々に走りに行けました。 で、今日のメインは、mixiでKaiGaiさんが紹介していた讃岐うどん「綾」。 中原街道を多摩川を越えしばらく走り、野川の交差点を右折。 宮前平駅前を通過し、東名の川崎イン…

バージョン1.10.1

バグフィックスのみで、stable版がでました。

EDKを使っていると、エラーが出る。

EDKでFPGAの回路を構成し、bitファイルを作成しようとしたら次のようなエラーが出てきた。 xilperl: error while loading shared libraries: libdb-4.1.so: cannot open shared object file: No such file or directory Fedora 8では、compat-dbにlibdb-4.x.…

ということでローラー台

昼休みに家に戻り、ローラー台で自転車ゴロゴロ。 久しぶりだもんで、足が重い。 しかも心拍計がうまく反応せず、どれぐらいの負荷かあまりよく分からん。で、25分まわしてたった9.5kmで終了。 夜、久しぶりに勇気を出して体重計に乗ったら、ベストの時より…

やっとメンテ終了

妻と子供たちが妻の実家へ行っている間に何とか完了。 明日から乗れるぞ。(ただし昼休みにローラー台ですが)

久々の自転車整備

やっと自転車の整備にとりかかれました。 もうすでにレースシーズン突入しているのに。 二ヶ月以上も乗っていないので、鏡で見る自分の顔が丸くなっていくのがよく分かります。 (特に首まわり。シャツを着ると特に首がきつくなった…orz)

久々のTOMOYO Linux

ソースコードパッチの入ったアーカイブの名前とか、いろいろなところで使われている"ccs"という文字列を、どうしても、"css"と打ちそうになる。で、毎回"ccs"の元ネタをフルネームで思い出さないといけない… う〜む。熊猫さんにしてやられた感じがする。 ち…

KaiGaiさんのYLUG講演

行きたかったけど行けなかった… ですが、ニコ動にアップされてます。 YLUGに感謝です。すぐ見にいけるようにリンク。前半 後半 近い将来、SetUIDを使わないでケーバビリティバリバリのディストリビューションとか出てくるんだろうなぁ。

安定版

ただいまです。 よく見たら、安定版として1.9.2、1.8.3、1.7.5、1.5.2が出ているようです。 下の子を抱っこしながら書いているので、以上(汗)

バージョン1.10.0

でました。 これから娘と公園に遊びにいくので、詳細はこちらをみてね。 いくつかの新しいアプレットと、NOMMU-compatibleというオプションがついたようです。

BitVisorを試してみた

セキュアVMプロジェクトより、いよいよセキュアVM「BitVisor」でましたね。 で、動かしてみました。インストール手順はこちら。 Intel VTに対応していてGrubつかってブートする環境であれば簡単に動作確認できます。 会社の開発PCがCore 2 DuoでFedora 8が入…

またサイトが落ちてる

よく止まるなぁ。pingは通るのでWebサーバが落ちてる感じ。

久しぶりのページ更新

上記のOpenBlockS関連のページを、約1年半ぶりに更新しました。 セキュアOSについては追々対応します。

カーネル2.6.24でのVMware

Fedora 8でアップデートしてカーネルが2.6.24になったら、vmware-config.plがエラー終了してしまった。 解決方法は、 Running VMware Workstation on Ubuntu Hardy Herron

話題のアマゾン

16:00から例の検索が使えなくなりましたね。 気付いたんでしょうか?自分が検索で出ないよう確認しながら、非公開の設定していたら16:00を境に 申し訳ありません。 システム内部にエラーがありました。問題はすでに記録済みで、今後調査を進める予定です。ご…

東京エレクトロンデバイスの改変防止ソフト

ITproより。またプレスリリースはここ。 米ソリッドコア・システムズという会社の「S3 Control Embedded」という製品を販売開始ということで、エージェント常駐型、「ホワイトリスト」によるプログラムの実行制限などが特徴のようです。 プレスリリースから…

SUZAKU-VのStarter KitとPlatform Cable USB

先月からFPGAの勉強を兼ねて、SUZAKU-VのStarter Kitで遊んでいます。ドキュメントも充実しているので初心者には助かります。開発環境はXilinx社の出しているEDK 9.2iとISE 9.2i。システム要件にはRHELもあるので、Fedoraでも動くか?ということでFedora 8に…

uClibc、BusyBoxのサイトがつながらん

なぜだ? 追記:busybox.net、uclibc.org、buildroot.uclibc.orgはすべて同じホスト(140.211.166.42)です。で、pingは帰ってくるのでマシン自体は動いているようですが、Webサーバが死んでいるみたいですねぇ。 追記2:3/4 6:30頃見てみたら復活してました…

h8300のクロスコンパイル環境

備忘録として。 まずbinutilsのコンパイル。バージョンは2.16.1。2.17や2.18はうまくコンパイルできんかった…。 $ tar jxf binutils-2.16.1.tar.bz2 $ cd binutils-2.16.1 $ mkdir build $ cd build $ ../configure --prefix=/usr/local/h8300-hms --target=…

バージョン1.9.1

fsckやmkswapなどのバグフィックスです。

三連休

せっかくの三連休なのに、1日の睡眠時間それぞれ2、3時間で会社の仕事。 11日には自転車に乗ろうと思っていたのに、乗るには集中力維持できなさそうだし、事故しそうなので、やめておく。 昔なら徹夜明けでもガンガン山を走ったのになぁ。学生のころ美ヶ原を…

500系

今日は広島出張。 もうすぐこだまに格下げとなるので今のうちに乗っておけということで、500系に乗る。こだまになると多分西日本だけでしか運行しなくなるんじゃなかったっけ? ところで、西に行くにつれて列車のデザインが良くなっていく(JR九州とか)よう…