2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりの桧原街道

会社を早めに切り上げて、天気もいいし、自転車で走りにいく。 今回は9年前くらいに、毎週のように走っていた桧原街道を目指す。 自宅から20分で丸子橋へ。そこから多摩川沿いにひたすら自転車道を1時間走り、国立近辺へ。国道20号、新奥多摩街道、睦橋通り…

Xenoppixを試してみる

ET2006の産総研のブースで、須崎さんより頂いたXenoppixを会社のCore 2 Duoマシンで試してみる(会社は今日休みにしていたが)。 先日USB-CDROMで試したが、GrubがUSB-CDROMを認識せずに断念。今日はIDE接続のDVDドライブで動作させ、問題なく起動。 以前、F…

FC6とAdobeReader

himainuさんのBlogでこの情報をみて試してみたが、動作せず。 ん〜、なぜだ〜… といろいろ試したところ、環境変数に GTK_IM_MODULE=scim があると動作しない。 で、.bashrcの最後の行に unset GTK_IM_MODULE を入れてみた。 acroreadも動作するし、特に日本…

ET2006

昨日Embedded Technology 2006に行ってきました。 CELinux Forumのブースでのセミナや、ARMのTrustZoneなどの話を聞いてきました。 MontaVistaのブースで、「セキュアOSどうなんですか?」などと話をしていると、前日に某N氏がブースにこられたとのこと。さ…

JavaのGPL化

スラドより。 いよいよ出てくるんですねぇ、オープンソースのJava。しかもSunが自分で。 あまり期待してなかったのですが、いざそうなってくれるとありがたいですね。 CPUアーキテクチャの縛りがあったりして、載せたくても載せられないという場面が何度かあ…

Joyeux Noel @ 工房”親”

今年も妻が参加する恒例のグループ展が今月末から工房”親”であります。 いろんな人が集まって、それぞれの個性がでる作品を見れるのがとても面白いので、いまから楽しみです。妻は、仕事や育児で大変な中、コツコツと作品を作ってました。 私ももう少し家事…

TOMOYO Linux 1.3がリリース!

とうとう出てきました〜 開発者様、おつかれさまです! それと、1歳の誕生日おめでとうございます! これにあわせて、OpenBlockSでこのTOMOYO Linux 1.3が動作する環境を、私のホームページに置きました。 buildrootにパッチを当ててコンパイルします。 試…

OmondoのEclipseUMLフリー版

定期的にはチェックしていたが、いつの間にか新しいバージョンが出ていた。といっても一ヶ月前… 前回チェックしたのが、10月頭だったしなー。新しいのが出る直前だったわけだ。 ちゃんとアンテナに登録しとこ。

ホームページ更新

6月以来の更新。

次期TOMOYO Linux

バージョンは1.3で、Binary Day(11/11)に登場予定です! #Binary Hacksの発売日と同じですね。忘れないようにしないと。 結構大きな変更を含みます。 変更点は、 ドメイン単位での制御レベルの指定が可能 起動時のポリシーの読み込みをカーネルの外部に移動…

親知らず

昨日は、最後の一本になった親知らずを抜いた。 麻酔はまだいいとして、何が一番嫌だって、 ミシミシいう音、しかも骨伝導で。 あと抜いた後の歯が、治療用のテーブル上に転がっているのを見て、しかもそれに血がついていたりするんで、それを見てさらにゾー…

/.Jより

こんな記事があった。 米情報当局専用Wiki「Intellipedia」運用中 ちなみにISSレポートによれば、Intelinkはインターネットには全く接続されておらず、3つの階層に分かれ、アクセスできるユーザは厳しく制限されている。 やっぱりMLSですかねぇ。

ケータイでOSの切り替え

OSやアプリケーションを自由に搭載できる携帯電話機の仕様を策定

某所での講演

某研究会で、組込み系のセキュアOSについて講演してきました。 資料作成開始が遅く、適当に以前の資料をかき集めて再構成し、少し手を加えた程度で、多少構成が変かなと思いつつ発表。 もう少し準備してればなぁ、と後悔。 LIDSとTOMOYO LinuxをOpenBlockSに…

Aidan O'rourke, Kevin Crawford

先日の広島の出張時につれられていったIrishフードのお店"Spuds"で買ったCDの一枚は試聴せずに、ジャケットが綺麗だったのと酒に酔ってた勢いで買ったのだが、聴いてみるととてもいい。フィドルの、ゆっくりとしたときのやわらかな音と、テンポに載ったとき…