BusyBox

「いますぐ使える! BusyBox活用術」の最終回

ふと、上のバナーをクリックしてみたら、数日前に「いますぐ使える! BusyBox活用術」の最終回が公開されていました! 忙しい中、執筆お疲れ様でした。> id:himainuさん

バージョン1.14.2がでました。

ash, ftpd, httpd, modprobe, readlink および telnetd についてのバグフィックスです。

バージョン1.14.1

バグフィックス版が出ています。

svnからgitへ

BusyBoxやuClibc、Buildrootなどの関連プロジェクトが、ソースコード管理をこぞってsvnからgitへ移行しました。 以前、uClibcプロジェクトで、NPTL版uClibcをtrunkへマージしようと言う話があり、「svnじゃ難しいからgitにしようよ」みたいなことが言われて…

バージョン1.14.0と1.13.4

バグフィックス版の1.13.4と、新しいバージョンの1.14.0が出ました。 1.14.0では、ftpdなどのアプレットが追加されています。

バージョン1.13.3

バグフィックスのみです。 (awk, depmod, init, killall, mdev, modprobe, printf, syslogd, tar, top, unzip, wget)

@IT MONOistでの連載第6回目

前回の第5回目が11月でしたので約3ヶ月ぶりとなりましたが、2/3に「BusyBox活用術」の第6回目が公開されました。 6回目以降の執筆は、id:himainuさんが担当しています。(お疲れさまです。) 今回は次回にかけてBusyBoxにアプレットを追加する方法を解説して…

久しぶりにOpenBlockS関連のページを更新

上のリンクから辿れる、OpenBlockS266向けのBusyBox+uClibc環境構築についてのページは昨年の8月からほったらかしでしたが、正月休みを利用して更新しました(まだセキュアOS関連はありません)。 これまでBuildrootのスナップショットのソースコードを使っ…

バージョン1.13.2と1.12.4

BusyBoxの新しいバージョン(1.13.2、1.12.4)が2008年の〆として出ています。 バグフィックスです。

バージョン1.13.1と1.12.3

新しいバージョンが出ました。バグフィックスです。 1.13.1では、オプション解析部分やash、id、init、klogdなど、いくつかで修正がありました。 ちなみに、idはuClibc 0.9.29以前では使えません。idを使うにはuClibc 0.9.30以降を使う必要があります。

バージョン1.13.0

BusyBoxの新しいバージョン1.13.0が出てます。 また、前のバージョンのバグフィックス1.12.2も同時に出てます。 一方のuClibcは、まだ新しいのが出てきませんね〜。 追記:11/12にuClibcの新しいバージョン0.9.30がやっと出ました〜。ChangeLog

@IT MONOistでの連載第5回目

今日、第5回目が公開です。上記のバナーからどうぞ。 前回、ファームウェアの構築までしましたが、今回はファームウェアをOBS266に書き込んで、Webサーバを設定しています。 前回、今回と、自宅の引越などでちょうど忙しい時期とかぶったので、どうなるかと…

@IT MONOistの第4回目

自宅の引越でバタバタです。 何とかネットワークもつながりました。昨日、BusyBox活用術の第4回目が公開されました。上のバナーから参照してください。 OpenBlockS266にBusyBoxのhttpdを組み込んでWebサーバを構築するまでを解説します。 今回の第4回目は前…

OpenBlockS266でSELinux

タグが5つも付いてしまった。長いなぁ。 それはともかく、OpenBlockSでSELinuxに挑戦。 ターゲットは、家でBフレッツ接続(PPPoE)+ファイアウォールとして動作しているOpenBlockSで、数ヶ月前に数年ほったらかしの状態 (Linux From Scratchのバージョン5.1 o…

バージョン1.12.1と1.11.3

1.12と1.11それぞれで更新されました。 バグフィックスのみです。

@IT MONOistの第3回目の記事

第3回目の記事が公開されました。 今回はBusyBoxと一緒に使われることの多いuClibcについて説明しています。

バージョン1.12.0

ダウンロードサイトにアップされたようです。 Webページは「明日更新するよ」とのことで、まだ変更の詳細は出てません。 いつものようにバージョンナンバー最後が0ですので、unstableということで、ご注意。 追記1:Webページも更新されました。重要な変更…

@IT MONOistのBusyBox記事 第2回目

第2回目が公開されました。今回はBusyBoxの設定や、スタティックなバイナリへのコンパイルについて説明しています。

バージョン1.11.1

ゾロ目です。 バグフィックスです。もちろん、unameのexploitも修正されてます。

uname にLocal format string exploit

id:ishikawa84gさんからの情報。ありがとうございました。 BusyBox (uname) Local Format String Exploit coreutils/uname.c内に、 printf(((char *)(&uname_info)) + *delta); というコードがありました。svnにある最新のコードは修正されています。 また、…

@IT MONOistに記事書きました

BusyBoxについての記事を書きました。himainuさんと共同で連載開始です。 まずはおさらいと環境整備ということで、今日から第1回目が公開です。 いますぐ使える! BusyBox活用術(1) 「BusyBoxをクロスコンパイルする環境を構築しよう」

バージョン1.11.0と1.10.4

安定版の新しいやつと新バージョンがでてました。 新バージョンではアプレットが4つ (inotify、man、fbsplash、depmod) が加わってます。

バージョン1.10.3

dnsdやsyslogdなどいくつかの修正のみで、昨日出たみたいです。 でも、ホームページ上の更新日付は1.10.2と同じ"8 May 2008"だって。 コピペで修正忘れたな。 追記:"5 June 2008"に直った直った。

バージョン1.10.1

バグフィックスのみで、stable版がでました。

安定版

ただいまです。 よく見たら、安定版として1.9.2、1.8.3、1.7.5、1.5.2が出ているようです。 下の子を抱っこしながら書いているので、以上(汗)

バージョン1.10.0

でました。 これから娘と公園に遊びにいくので、詳細はこちらをみてね。 いくつかの新しいアプレットと、NOMMU-compatibleというオプションがついたようです。

またサイトが落ちてる

よく止まるなぁ。pingは通るのでWebサーバが落ちてる感じ。

uClibc、BusyBoxのサイトがつながらん

なぜだ? 追記:busybox.net、uclibc.org、buildroot.uclibc.orgはすべて同じホスト(140.211.166.42)です。で、pingは帰ってくるのでマシン自体は動いているようですが、Webサーバが死んでいるみたいですねぇ。 追記2:3/4 6:30頃見てみたら復活してました…

バージョン1.9.1

fsckやmkswapなどのバグフィックスです。

@ITのBusyBox記事

himainuさんがセキュアOS以外のことを書いているぞ。(ちょこっとだけSELinux関連に触れてますが) 純粋にBusyBoxを分かりやすく解説してます。 さすがに「Denis君」ではないですね:-p 彼は無事転職出来たんでしょうか…